YouTube動画編集が初めての方は、基本的にこの7つのソフトだけ覚えておけばOKです。
- Aviutl
- iMovie
- Windowsフォト
- DaVinci Resolve
- .Filmora
- PowerDirector
- Adobe Premiere Elements
「何でそんなにおすすめなの?」
「どんな特徴があるの?」という点については、これから詳しく解説していきますね。
無料でYouTube動画編集可能なソフト
まずは無料で使える動画編集ソフトを紹介します。
動画編集ソフト1.Aviutl
対応OS:Windows
Aviutlは完全無料で使える動画編集ソフトで、YouTube投稿に利用している方はたくさんいます。
もともとは個人が作った国産フリーソフトで、初心者でも楽しく使えることを目的に公開されました。
最大の特徴は「拡張性」で、プラグインをどんどん入れてカスタマイズすることが前提になっています。
ただそれは「ガッツリ使いこなしたい」という動画編集者の話で、ソフトの機能自体は非常にシンプル。
カスタマイズが難しいから初心者には難しいのでは?という声も多いですが、基本的な機能を使うならそこまで敷居は高くありません。
長らくアップデートされていなかったのですが、2019年にバージョンが更新され、再び注目を集めています。
動画編集ソフト2.iMovie
対応OS:Mac
iMovieはMacbookにデフォルトで導入されており、無料で使えるのに高い操作性を持っているソフト。
そのため、ベテラン動画投稿者からも高い評価を得ています。
強みとしては、直感的な操作性で動画編集ができる部分が挙げられます。
ちょっとしたスライドショー動画を作りたい、YouTubeに本格的な動画を投稿したい、さまざまニーズに応えてくれます。
簡単なテロップや音楽の挿入も、比較的簡単ですよ。
動画編集ソフト3. Windowsフォト
対応OS:Windows
「フォト」という名前がついているので、画像閲覧ソフトと思われることが多いのですが、しっかり動画編集もできるソフトなのです。
かつてWindowsムービーメーカーというソフトが人気でしたが、Windows10以降は無くなってしまいました。
そのため、Windowsフォトがその代わりとして多くの方に使われています。
特に画像を繋げて動画にする、という使い方が得意なソフトです。
動画編集ソフト4.DaVinci Resolve
対応OS:Windows/Mac/Linux
DaVinci Resolveは、プロの動画編集者も使う高機能な編集ソフトです。
しかし実は、そこまで機能が制限されていない無料版もあります。
無料でも機能が多いから難しいとも言えますが、ある程度慣れるとスムーズに使えるようになる初心者の方も多いですよ。
YouTubeで特に必要なスキルは「カット」や「BGM挿入」などで、基本的に初心者の方はこれから覚えておけばOKです。
さらに凝った動画が作りたい、という時にはステップアップできますし、そういった意味でおすすめのソフトです。
有料のYouTube動画編集ソフト【無料体験版あり】
ここからは有料の動画編集ソフトを紹介します。
YouTube動画投稿で利用しやすい、と評価の高いソフトをまとめました。
どれも無料体験版や無料期間のあるソフトです。
動画編集ソフト5.Filmora
対応OS:Windows/Mac
FilmoraはこれからYouTube投稿動画を作りたい、という初心者の方におすすめのソフトです。
おしゃれなテンプレート素材が多く用意されていますし、直感的に動画が作れるのが強みですね。
有料なのですが、無料体験版もあるので「まず機能を試してみたい」という方はじっくり使ってみてください。
体験版なので作った動画には透かしが入ってしまうのですが、機能の確認はできますし、練習用ならいくつも動画を作れますよ。
動画編集ソフト6.PowerDirector
対応OS:Windows
YouTube動画編集の初心者におすすめできるとして、挙がることの多いソフトです。
動作する最低メモリは4GB(推奨は8GB)なのですが、比較的動作が軽いソフトとして評価が高いです。
パソコンのスペックが低くて不安…という方には、試してほしいソフトです。
無料体験版があるので、まずは試してみることをおすすめします。
わかりやすいマニュアルが用意されているのも、おすすめできるポイントですね。
動画編集ソフト7.Adobe Premiere Elements
対応OS:Windows/Mac
Adobe Premiere Elementsは、数多くのデザインソフトを作っているAdobeの人気動画編集ソフト。
ベテランの方にも、初心者の方にも使いやすいソフトとして知られています。
シンプルな操作性なのに、プロも満足できる機能の豊富さも売り。
同じAdobe社のPremiereProも人気ですが、こちらは月額制なので「気軽に始めたい」という方にはPremiere Elementsが向きますね。
無料体験期間があるので、いろいろ使用感を試してみることをおすすめします。
YouTube動画編集におすすめのソフト【まとめ】
いかがでしたでしょうか?
YouTube動画編集にはさまざまなソフトがあります。
初心者の方はぜひ、今回紹介した7選を参考してみてくださいね。